イベント情報EVENT

祭・イベント

【2025】宇納間地蔵大祭

「宇納間地蔵尊」は美郷町北郷にある全長寺の、365段もの長い石段を登りきった鉄城山の山頂に祀られています。地蔵菩薩の開帳は60年に一度とされていますが、毎年旧暦1月24日を中日とした3日間の日程で「宇納間地蔵大祭」を開催。美郷町の3大まつりのひとつに数えられる伝統のある祭りで、大勢の参拝客で賑わいます。

名僧・行基菩薩が一刀を刻むごとに三礼しながら彫った霊佛といわれる宇納間地蔵。火伏せのお地蔵さまとして信仰を集めており、火にまつわる全ての災事にご利益があるといわれています。お札はに台所に貼ると良いといわれ、多くの人が買い求めます。

大祭の期間中は全長寺の周辺は歩行者天国になり、地場産品や土産物等の販売、イベント等が行われます。また、最終日には商工会前駐車場で「宇納間地蔵エイサー」を開催。勇壮な演舞を披露され、祭りを盛り上げます。

開催期間
2025年2月20日 ~ 2025年2月22日
お問い合わせ
美郷町役場 北郷地域課
住所
〒8890901 宮崎県東臼杵郡美郷町北郷宇納間1
料金
無料
駐車場
西野々公園(一般・バス) 美郷町役場北郷支所下河川敷臨時駐車場 美郷町役場北郷支所横すまいる広場および北郷保健センター 旧北郷小学校運動場および集落排水施設前広場 ※混雑を防ぐため、交通整理員の指示に従ってくださいますようご協力よろしくお願い致します。
アクセス
■東九州自動車道 日向ICから約45分
■美郷町役場から車で約10分
■JR日向市駅から車で約45分

提供元 宮崎県観光公式サイト みやざき観光ナビ

周辺の観光情報