観光情報THINGS TO DO
五穀豊穣、漁業商業の守護神を祀る神社。幕末勤王の志士「甲斐右膳・大蔵」の墓、国見山登山口があることでも有名。毎年11月下旬に例大祭が行われる。
児原稲荷神社
- 住所
- 〒8811301
西米良村 大字越野尾144
- アクセス
- 国道219号、西都市と西米良村の境から西米良村側へ約4km、米良稲荷橋南から村道児原線で約2km
提供元 みやざき観光情報 旬ナビ
五穀豊穣、漁業商業の守護神を祀る神社。幕末勤王の志士「甲斐右膳・大蔵」の墓、国見山登山口があることでも有名。毎年11月下旬に例大祭が行われる。
提供元 みやざき観光情報 旬ナビ